購入前に当機種と他の除湿量30L/日以上の除湿機の気になった点を... ▼続きを見る購入前に当機種と他の除湿量30L/日以上の除湿機の気になった点を比較した結果。
【電気代】
除湿量30L/日以上だと、当機種に比べて電気代が倍以上になる。
10時間使うと約2,000円/月ほど電気代に差がでる。
ウチは一年中使うので、2,000円×12ヶ月=24,000円/年ほど余計に掛かってしまう(もう一台買える…)。
【サイズ】
除湿量30L/日以上の方は、本体サイズがより大きい。
できる限り部屋は圧迫したくない。
ウチは脱衣所かリビングで干すけど、リビングでも20畳。
除湿量30L/日以上だと50畳とか対応だけど、そもそもそこまで広くない。
【タンク容量】
当機種は6.5Lで排水回数が少なくて済むのは面倒くさがりの私には良い。
除湿量30L/日以上の方は除湿量は高いのにタンク容量は5.5Lとアンバランスな仕様はやや疑問。
【結論】
…と比較して考えた結果、私は当機種を選んだが、つくづくよく考えて設計されてる。
電気代もあまり気にせず、ストレスフリーな点もかなり満足してる。
除湿量30L/日以上の方は、広めのオフィス用かめちゃくちゃ広い部屋用?
一般家庭用としてはオーバースペック感が否めないものの、電気代や手間とか気にしない方には良いかも。 ▲閉じる |